9月20日に配信が開始されたiPhoneの新しいOS「iOS 13」。
残念ながらiPhone6は非対応で、代わりに「iOS12.4.2」が提供されました。
ついに切り捨てられた…と思いながらも、特に不具合のないiPhone6を使い続けていたのですが、決定的な事案に遭遇しちゃいました。
iPhone6じゃ、Appleウオッチ5が使えない

「Apple Watch Series 5」を購入したんですよ。
ワクワクしながら到着を待って
箱を開けたときの高揚感。

クリスマスプレゼントを開けたときの子どものような気持ちを久しぶりに味わったわけなんです。
iPhone6とペアリングができないApplewatch5

で、早速使ってみるぞ~と、設定開始。
iPhoneをApplewatchに近づけるとペアリングのアナウンスが開始され
導かれるままに進めてみると…

「ペアリングを開始します」
で、しばらくおくと

「ペアリングを解除中」
となる。
最初は操作間違いかと思い、幾度となくトライしてみるも結果は同じ。
ここでようやく事態を把握。
AppleStoreを見直してみると、ちっちゃな文字で
「Apple Watch Series 5を利用するには、iOS 13以降を搭載したiPhone 6s以降が必要です」と。
確かにコレ見た記憶があるんだけど、「使えません」とは書かれていないから救済方法があるんじゃないかなんて、都合よくさらっと流しちゃったんですね。
iPhone6以下は使えませんって、直接的にダメ出ししておいてほしいよなぁ~
なんて、八つ当たり感情を抱きながら、さて、はて、どーしよ。
選択肢は2つ。
新しいiPhoneを購入するか、Applewatchを返品するか。
AppleStoreへ返品も可。返品送料もかからず

コールセンターに問い合わせたら「申し訳ございません、iPhone6では使用不可です」
と最終通告。
ダメとわかりながらも持ち続けていたはかない希望が木っ端みじんになった瞬間でした。
でも、Applewatchの返品は送り返す送料もかからずできるそう。
商品が戻ってから、支払った方法で返金されるとこのと。
受け取ってから2週間以内に手続きすればOK。
これからOSアップデートが切り捨てられたiPhone6以下はできないことが積まれていくんだろうな。
iPhoneは持っても5年間が限界ってことなんだね…。
iPhone6よ、長い間、ありがとう~
コメント