無印良品の新商品「持ち手付きクッションケース A4サイズ用」を購入しました。
無印良品「持ち手付きクッションケース A4サイズ用」

無印良品の新商品としてネットストアで紹介されていた「持ち手付きクッションケース A4サイズ用」。ネットで注文し、店舗受け取りにしたので、受け取りに行ってみての第一印象が
「えっ?なんかちゃっちくない?」

ネットストアの写真にある持ち手は、内側に折り込まれているのが自然な状態。

それを強引に引っ張り出すようなカタチで、持ち手をつくります。

で、こんな感じになるんだけど。

「クッションケース」と言い張っている割には、クッションが、薄っ!
本体:ポリエステル100%
made in Japan
この薄さじゃ、電子機器の保護には不十分すぎるし。
持ち手だって、重いモノには耐えられそうな気配なし。
ネットストアの画像を見たら、書類を入れている模様。

これは、書類ケースなの?
いや、そう銘打っていないところをみると
「持ち手付きクッションケース 」は、購入者が用途を考えてね~、というグッズなんだろう。
でも、汎用そうに見えて、実は何にも使えないヤツのような気がしてきた…。
このケースの良さが、わからない。何にピッタリなケースなのか用途がわからない。
コレにピッタリですよ~というモノ、用途があれば教えていただきたい!
そして、使い道のわからないコイツ、2,290円と、わりと高めの価格です。
個人的にはお勧めできないなぁ…。
コメント