無印の「ポリプロピレンカードホルダー」はパスワード管理に最強だ!

服飾小物・バッグ・文具

無印の100円以下な掘り出しものシリーズ。文具編です。

無印の「ポリプロピレンカードホルダー」100円ぽっきり

無印良品のポリプロピレンカードホルダー3段は、税込み価格100円。

100円のホルダーで60枚カードが入ります。

背表紙のラベルつき

ホルダーにはラベルシールが付属しています。

さすがっ!

そして、カードを入れる入れ口は、相席になっていたりしません。

60個ぴっちり入り口があります。

これも、地味にいい!

煩雑なパスワード管理に超おススメ

サイトに登録するために、かならずパスワードが生まれ

それを管理するのが、また一苦労。

わすれちゃうと、自分自身が閉めだされ、その後の手続きが面倒。

このパスワード、アナログだけど書いて保管するのが、いちばんいい。

でもノート形式だと、増えたり、書き換えたりで、お世辞にもきれいとは言えない形になっちゃう。

こでね。

100均の名刺用紙を買ってきて、パスワード管理カードを作っちゃう方法。

いや、A4の用紙にだって、いい。

名刺サイズに紙を切って、いれちゃえばいいんだし。

書き換え、増減がサクッとできるカード式パスワード管理

このカード式で管理するメリットは

増減がしやすいこと。

そして、入れ替えがしやすいこと。

無印の「ポリプロピレンカードホルダー」ならかさばらない大きさなので、手元においても邪魔にならない。

だからおススメしちゃいます!ジャスト100円ですっ!

コメント

  1. メルベ より:

    パスワード管理表の用紙は自作でしょうか?
    もしそうでしたら用紙を教えて頂けますでしょうか。
    お手数ですがよろしくお願いします!

    • ままろいどままろいど より:

      コメントありがとうございます。
      PCが壊れて,ドライブのみ救出したのですが,それにアクセスできない状況になっておりまして…。
      申し訳ございませんが,現状お渡しできない状況です。
      もし,ファイルが開けたら,UPしますね。