リモコンをホコリから守るラップが欲しいなぁと思って100均を探したら、ドライヤーでピッタっと密着させるフィルムがありました。
ダイソー「リモコン用 ラップフィルム」

以前から、シリコーンでできているリモコンカバーを買おうかな、と思っていたのですが、サイズがあり、「家のリモコンサイズはなんだったけなぁ〜」と、サイズを測るのを怠っていて、買わずじまいでした。
欲しい、と思ってもサイズがあると、意外と面倒に思ってしまう。これ私の中ではあるあるです(笑)
こんなとき、夫だったら、とりあえず数種類購入しちゃうのですが。
私の場合はたかが100円の商品でも、金額には関係なく、躊躇しちゃいます。無駄にしたくないから、あったものが欲しいですもの〜。
前置きが長くなりましたが、そんなサイズ計測しなくてもいいのが、ダイソーの「リモコン用 ラップフィルム」。
このダイソー「リモコン用 ラップフィルム」には、ラッピングフイルム3枚と透明テープが3枚入っています。

で、家にあったリモコンを入れてみると、もちろん入ります。でもそのままでは、ガバガバ状態です。
しかし、これをピタッとさせてくれるのが、ドライヤー。
縦部分に余分な部分を残さず、ピッタっと少々引っ張り気味に裏側に折り曲げてテープを貼ります。
そして、リモコンを包んだフィルムを折り曲げた部分からドライヤーの温風を当てていくと、温風が当たった部分からフィルムが縮んでいくんですね。
みるみるうちにピッタリ!

ドライヤーのガード先端をリモコンぎりぎりまで近づけながら、満遍なく温風を当てていくのがコツっだそう。

難点は、ラップの端が余り、リモコンの裏側はちょっともたついた感じになっちゃうこと。
だけど密封されるので、水濡れやホコリ、汚れからしっかりリコモンを守れます。
ラップ可能なリモコンサイズは8✖️27cm。ドライヤーでの収縮温度は50℃〜130℃。made in Japanのダイソーオリジナル商品で、価格は110円です。

コメント