ワークマンの新商品マザーズバックや既存のバックパックにジョイントできるサコッシュがモノを小分けにできるのでとても便利です。リュックには装着できるループやフックがついているので、自分の使いやすい形のサコッシュをえらべば簡単に装着できます。そんな便利なサコッシュ3種類をご紹介します。
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8793-770x513.jpg)
ワークマン ジョイントサコッシュ
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8773-770x513.jpg?v=1677239184)
まずは、厚さのないサコッシュから。ワークマン「ジョイントサコッシュ」は容量約2Lで980円。
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8778-770x513.jpg?v=1677239237)
片面にはファスナーポケットとメッシュのオープンポケットが
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8779-770x513.jpg?v=1677239254)
もう片方にはスナップつきのポケットがついています。
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8781-770x513.jpg?v=1677239286)
内側にはポケットが2つ。
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8785-770x513.jpg?v=1677239407)
カラーはベージュ、ブラウン、ブラック、カーキ。ブラックのみ耐水圧10,000mmのREPELTEX(リペルテックス)撥水テクノロジー。そのほかはDIAMAGIC DIRECT(ディアマジックダイレクト)が採用されています。
・内側ポケット2つ
・背面ボタン付きポケット
・前面ファスナー付きポケット
・前面メッシュポケット2つ
・ストラップ付き
・Dカン付き
ワークマン ジョイントスクエアサコッシュ
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8792-770x513.jpg?v=1677239602)
正面から見ると同じ形ですが、マチのある「ジョイントスクエアサコッシュ」は1,500円です。
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8782-770x513.jpg?v=1677239475)
上記写真左が「ジョイントスクエアサコッシュ」で右が「ジョイントサコッシュ」。
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8783-770x513.jpg?v=1677239558)
厚さを見てみるとこんな感じです。
・耐久撥水で汚れが付いても落ちやすいDIAMAGICDIRECT(ディアマジックダイレクト)加工
・2cmのマチを採用することで、サコッシュの機動力を損なわずに収納力をアップ
・背面ポケット、前面メッシュポケット、フロントファスナーポケット搭載でメイン気室以外の収納も充実
サイズは19✖️25✖️2cm。
ワークマン ジョイントチョークサコッシュ
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8787-770x513.jpg?v=1677239660)
コロンとした筒状に近い形のサコッシュもあります。ワークマン「ジョイントチョークサコッシュ」は980円。
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8788-770x513.jpg?v=1677239686)
・内側ポケット2つ
・背面ボタン付きポケット
・前面ファスナー付きポケット
・前面メッシュポケット2つ
・ストラップ付き
・Dカン付き
・DIAMAGIC DIRECT(ディアマジック ダイレクト)(耐久撥水)
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8790-770x513.jpg?v=1677239710)
![](https://mamaroid.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8791-770x513.jpg?v=1677239738)
リュックはバックインバッグで中身を整理するのとともに、外付けのサコッシュを使えば使いやすさがますますUP。これは、便利ですね。
コメント