100均セリアには、乾くと木の香りがする粘土があります。
100均セリアの木かる粘土

一口に粘土といっても、100均には様々な粘土がおいてあります。
その中から「木かる粘土」という、木材を原料いした粘土を使用して、小物とネームタグを作りました。

粘土に水を少し混ぜてこね、クッキングシートの上に薄くのばします。

クッキー型で型取り。

いくつか、押し型をつけて

切り取ります。
100均セリアのお名前スタンプ

同じくセリアにあるお名前スタンプ。
いやぁ、これは使えますねぇ。
良く使う母音は複数個あるし。

それを、くりぬいた粘土にスタンプ。
あとは、上部をストローで穴あけして出来上がり。
粘土でつくるハウス

定規で測って、正方形と三角形を4つずつつくって乾燥。
乾いたら、水で薄めた粘土をパテのように使って、パーツを接続して出来上がり。

乾燥すると、ものすごく軽くて、いい感じです。
手形アート

手形アートも手軽にできます。
100均粘土、なかなか面白い商品ですね。


コメント