母の友人たちを見ていると、使うのは「電話」「メール」「写真」ぐらい。
それでも、メールを打つのにすごく時間がかかったり、新しいアドレスを登録できなかったり。
そんな姿を見ていて、シニアにこそスマートフォンのほうが携帯よりも使い勝手がいいのではないかと思っています。
シニアにすすめたい理由は主に5つ。
その理由は…
1、画面がらくらくフォン(携帯電話)より大きく見やすい
ドコモのらくらくフォンとらくらくスマートフォンのメールの画面を比べてみました。
らくらくフォン(携帯電話)
らくらくスマートフォン(スマートフォン)
2、入力しなくても検索できる「音声検索」
文字入力に時間がかかるシニア世代には、音声で検索できるのはとてもありがたい!
難しい操作もなく、スマホに向かってしゃべるだけなので、誰にでもできるところも嬉しいポイントです。
3、2本の指で自由に拡大・縮小できる「ピンチ」
検索した結果を見ると、文字が小さい…
小さい文字が苦手なシニア世代には、読むのがまた、一苦労。
そんなときにもスマホは2本の指で「拡大」が自由にできます。
親指と人差し指をタッチパネルの上に乗せ、つまむように指を近づけると縮小(ピンチイン)し、指を広げると拡大(ピンチアウト)。
感覚的に拡大ができるところもポイントです。
4、読み取り
名刺だったり、レシートだったり…
カメラで撮影したら、そのまま内容を読み取ってくれる機能、アプリがあります。
名刺をもらったら「パシャリ」とカメラで撮影すれば、もうアドレス帳に!
携帯でも電話番号やメールアドレスの登録が得意でない人が多いシニアに便利なスマホの機能ではないでしょうか。
5、新たな友達作りに手軽な「SNS」
Twitterや、mixi、facebook…
人とつながるソーシャルメディアと呼ばれるものととても相性がいいのがスマホです。
スマホのカメラとの相性もよく、スマホカメラで撮影したものを、そのまま投稿できるところも便利。
リアルよりも軽く、簡単に、人とつながれるのがSNS。趣味でも気軽にどんどん人の輪がひろがります。
淋しいからお友達が欲しいけど、年を重ねるごとに新しい人と知り合いになるのは、ややおっくう…。
だったら、まずは「バーチャルお友達」を作り、信頼関係ができてから、リアルに移行するという方法はいかがでしょうか。
ネットでなら、距離は関係ありません。
海外の友人もできます。
プライベートな人脈を広げると、新たな世界が広がるかもしれませんね。
コメント