ポーラが5/24新しくリリースしたばかりのホワイトショット LXとホワイトショット MXを使ってみましたよ。
美白界では10年ぶりの快挙!ポーラの特許技術

美白界はカネボウ美白化粧品白斑被害事件などがあって、ここ10年は停滞期だったそう。
そんなくずぶっていた業界に、約10年ぶりに新風を吹き込んだのが、今回の商品。
どこが新しいかって、それは、美白医薬部外品として新たに承認された成分「PCE-DP(ピースディーピー)」
お墨付きをもらった成分なのね。

お世話になっている美容部員さんに言わせると
「メラニンの生成を抑制するんじゃなく、肌表面でブロックしちゃう」とのこと。
肌の表面を強くしてくれるともいうし。
猛暑なんていうゲキアツな夏が控えている時期に、肌バリアをUPさせてくれるなんて、嬉しいじゃない~
ポーラ「ホワイトショット LX」美白ローション

ローションは、ややとろみがある液体。

とろみはアペックス(ジェル)ほどではなく、さっぱりとしたとろみ。
さっぱりとしているから、伸びもさほどいいわけではなく。
でも夏の使用感にあわせて、べたつかないさっぱり感は、いい感じだよ~
ポーラ「ホワイトショット MX」乳液

一方乳液のほうは、とろみばっちり。

そして、伸びもいい~
さほど多く手にとらなくても、顔全体に馴染ませられるところが、いいね~
使用感はこちらもさっぱり系。

チューブなんだけど、クリームの出し口がちょっと変わってる。
ホワイトショット ローション→美容液→乳液

ホワイトショットのリレーの順番は、
ローション→美容液→乳液。

さっぱり系なので、これだけだと、エアコンの風でツッパリが出ちゃいそう。
なので、クリームでの保湿は忘れずに。
お試し使用した人の効果写真を見せてもらったけれど、お肌が透き通る感じに変わってた。
今年の猛暑には、ポーラの美白ホワイトショットで、美肌を守りから生成に進化できそう。こりゃ、ちょっと期待できそうかな~。
コメント