メタバースって、なに?

メタバース Web3.0
記事内に広告が含まれていることがあります

「メタバースって何よ」

最近やたら聞く単語。だけど、知識ゼロ。そんな私も、そろそろナニモノか知っとかなきゃ、まずいよな、と思い、調べてみました。

メタバースって、何?

メタバースとは

コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された現実世界とは異なる3次元の仮想空間やそのサービスのことを指す。

Wikipedia

アバターを使用して、デジタル空間内でさまざまな人とコミュニケーションがとることができるようになるバーチャルな世界のことをメタバースとよんでいるようです。

メタバース(metaverse)というワードは、英語の「何にでもなれるが、何もない(meta)」と「巨大な空間(universe)」を組み合わせた造語。SF作家のニール・スティーヴンスンが小説「スノウ・クラッシュ」で架空の仮想空間サービスの名称として使用したのが語源のようです。

メタバースとVRの違い

VR(バーチャル・リアリティ)とは

バーチャル・リアリティは、コンピュータによって作り出された世界である人工環境・サイバースペースを現実として知覚させる技術である

Wikipedia

ゴーグルのようなものを装着すると、目の前に3D映像が現れ、臨場感あふれる体験ができるというやつですね。

メタバースもVRもコンピューターによって作られた3Dの仮想空間の技術。仮想空間の名称には、メタバースやVRのほか、WIRED、バーチャル空間、電脳世界、サイバー空間などがあります。つまり異なるものを指しているわけではなく、同じ仮想空間のことを言っていて、その言い方が違うだけのようです。

だけど、フェイスブックが社名をメタにしたため、一気に「メタバース」が主流となってますね。

メタバースの黎明期

「メタバース」という単語は、「検索エンジン」「ブラウザ」というような単語と同じような位置づけのものです。

つまり「検索エンジン」なら「Google」「Yahoo!」「Bing」など

「ブラウザ」なら「Chrome」「Safari」といったようなサービスがあります。

検索エンジンで主導権を握ったGoogleは、今やネットの世界を牛耳っていると言っても過言ではありません。

メタバースは今が黎明期で、そのプラットフォームに多くの人を誘導したいと各社が鎬を削っている状態。

なぜなら、そのプラットフォームに多くの人が集まれば、土地が売れ、商売がはじまり、広告が盛んになり、お金が流れ込むからです。だからいち早くサービスを始めようとしているといったところでしょうか。

というか、もうすでに一部の人の間では始まっています。

先月には

「ディセントラランド」の不動産の一区画が、過去最高の240万ドル(約2億7400万円)相当の暗号通貨で売却された。

Yahoo!

とのニュースが世間を賑わせていました。

このニュースからも分かる通り、メタバースは暗号通貨と親和性があり、暗号通貨に詳しい人たちはすでに始めている人が多いんですね。この時使われたのは、暗号通貨「マナ」だそうです。

暗号通貨もビットコインやイーサリアムぐらいしかわからない私としては、大いに遅れを感じたわけで。ここ数日メタバースにいろいろ登録したりしています。

はじめてみなきゃ、わからないですからね。

ということで、超初心者の私が調べてわかったことを記してみました。

※ココ、違っているよ!という識者の方はぜひ修正コメントくださいませ。よろしくお願いいたします。

※便利グッズ、新商品情報を継続的に発信しているのでTwitterをフォローして頂けると嬉しいです! @dekoppon
※ライターとして執筆担当したサイトと同じ画像を使用していることがあります。許可済
Web3.0

コメント

  1. […] メタバースって、なに?…mamaroid.com2021.12.11 […]