マスク需要が例年になく高まっている今年。マスクの収納はどうしていますか?
頻繁に使うのに、箱のままだと生活感丸出し…。それはちょっと嫌…。
そこで、出しっぱなしでも生活感を感じさせない100均のマスクケースをご紹介します。
ウエットティシュボックスL

中フタが十字形に切り込まれているウエットシートボックス。
大きいサイズのマスクをちょっと無理やり押し込めるような感じにはなりますが、1枚ずつ取り出せるので、我が家ではこれを採用しています。
こちらは、セリア、キャンドゥ、ワッツで販売されているのを確認しております。
フタがとまるケース

50枚入りのマスクが袋ごと入れられるケース。

中フタはついていません。
とりあえず箱だけスッキリさせたい方に。
Monoストッカー

いちいちフタ面の開け閉めが面倒という方にはこちら。
横から取り出せます。
積み重ねられるので、サイズ違いのマスクを収納するのにいいですね。
マスクの収納はスッキリしたいですね。
それにしても、マスクの品薄状態、早く解消してほしいなぁ…。
コメント
[…] マスクケースになる100均の収納ケース ウィルスブロックスプレーとマスクの併用で新型ウィルスダブル予防 […]