おうち時間をキッチンガーデンで楽しんでいます。
せっかく楽しむのなら、インテリアにもなるグッズを使いたい!
ペットボトルやプラスチックトレーじゃ飽き足りない人のための、100円ショップで用意できるグッズをご紹介します。
ザル・ボールセット

水耕栽培は、浅めのザルと、根っこが成長できる空間が必要です。
それにぴったりなのが、セリアの「ザル・ボールセット」。
浅めのザルと、ボウルが一対で110円。

キッチンインテリアの邪魔をしない白色なところがGOODです。
ただいまレタスを栽培中。
ソフトライナトレーL型

最も手軽で簡単、失敗のない「豆苗」の水耕栽培。
食品トレーやパックにのせて栽培、というスタイルが多いのですが、これだと生活感丸出し。せっかくのグリーンをインテリアとしても活用できる容器がセリアのソフトライナーです。

セリアのソフトライナトレーL型は、根っこ部分覆い、生活感を隠せるので、リビングの窓辺に置いてインテリアとしても楽しめます。
広口ポンプシャンプーボトル

2018年にミニトマトと枝豆を水耕栽培したときには、透明のモノしかなく、容器を用紙で包んだりしたのですが、2019年に白色のモノも登場。この広口ポンプシャンプーボトルが便利に使えるようになりました。

このシャンプーボトルはポンプ部分は使わず外します。
本体上部をパカっと開けることができるようになっているところが特長。
水や肥料の追加が簡単です。
根元をスポンジなどで固定すればOK。
背があり、支柱が必要になるものはこの容器が便利です。
虫嫌いの人には、屋内水耕栽培はおススメ。
グリーンを育てることは、心の癒しにもなるので、おススメです。
コメント