お皿を立てて収納するのに,無印のファイルボックスを使っていたのですが,100均グッズに変えてみました。
ダイソー「ディッシュスタンド」スリム

今まで無印良品のファイルボックスを使って,お皿を立てる収納しておりました。
無印のファイルボックスは見た目もシンプルだし,安定感もあるのでいいのですが,ちょっぴり取り出しにくいのがプチストレスでした。
そこで,100均グッズを見渡したら,あったんですね。
イマドキの100均には,何でもある(笑)
いくつかの商品を比べて,ダイソーにあった「ディッシュスタンド」スリムを購入しました。

ディッシュスタンドは,手前側が少し高くなっていて,お皿が転がり落ちるような心配ないつくりです。

また,奥に重心が行くようにできているので,縦方向には安定感もある。
直径26cmのお皿まで,立てて収納できます。

ディナープレートを収納してみると,しっかり収まりました。

写真だとバランス悪そうですが,しっかり自立します。

なかなかよさげなので,無印のファイルボックスから,100均の「ディッシュスタンド」にすべて変更することにします。
コメント