ダイソーから黒色のメスティンが登場しました。
メスティン黒 ダイソー

インスタで人気急上昇中なアウトドアグッズがこちら。黒色のメスティン1.5合です。
特徴はフッ素加工でくっつきにくい。だからお手入れがしやすいところです。
黒メスティン くっつきにくさを試してみた

まずは、どれくらいくっつきにくいのか、ノンオイルで目玉焼きで試してみました。

焼き上がりはこんな感じ。
で、はじからはがしてみると…。

薄い部分ははがれにくく、残ってしまいました。
厚みのある個所は確かにはがれやすいのですが、薄い箇所も難なくはがせるフライパンの加工とはちょっと異なる印象。
水に浸してスポンジで軽くこすってみましたが、スルーっと汚れがとれるのでは、というイメージとは異なり、四隅のこびりつきはちょっぴり頑固。
加工されていないものより、お手入れはしやすいのかも、ですが、思ったよりもこびりつきがあるかじです。なので、油引きは必要ですね。

外側だけでなく、内側も真っ黒。

そして目盛りもついています。
1合タイプとの比較

550円の1合タイプのメスティンと比べてみるとこんな感じ。

1.5合タイプのメスティンは17.5×9.7×7.3cm。容量は850mlです。

材質は、本体・フタはアルミニウム。持ち手はステンレス製。持ち手カバーはシリコーンゴムです。また表面にはフッ素樹脂塗膜加工が施されています。
フッ素加工を長持ちさせるには熱いうちに洗うことは避けて、冷ましてから洗うのがベスト。
そして、スチールたわし、酸性・アルカリ性洗剤(漂白剤、食器洗浄機用洗剤など)、クレンザーはNG。食器洗い洗浄機も使用不可です。
サイバートレーディング(株)、made inChina、1,100円。
コメント