おうち時間を家庭菜園で楽しむ人が増えています。
100円ショップでそろう園芸グッズも充実していて、100均だけで家庭菜園ができちゃいます。
野菜がよろこぶ土(ダイソー)

ダイソーにあったのは「野菜がよろこぶ土」
まさしく野菜向けの土ってことですね。

しかし。
中になにが含まれているのか、明記されていなんですね…。
材質:野菜がよろこぶ土
とだけ。
でも、日本製なので、ダイソーさんを信じて使ってみます!
ふんわり鉢底石(キャンドゥ)

鉢の底に入れて水はけを良くする軽石「ふんわり鉢底石」はキャンドゥの商品。
こちらも国内生産品とあり、日本製です。

2袋100円 種が豊富なダイソー

種はダイソーが一番充実しています。2袋で100円。

発芽率が特別悪いということもなく、すくすくと育っています。
マンションのベランダで行う家庭菜園はコンパクト。だから園芸店で購入する種は内容量が多すぎる、と思っていた方にはちょうどいいかもしれません。
土は園芸店で購入したほうがリーズナブルに済む場合もありそうですが、こちらも量が多いので、ちょこっと楽しみたい方には100均の園芸グッズはおススメです。
コメント