ダイソーから便利なキッチングッズが登場しました。
ダイソー シリコーンスチーマー

ダイソーから登場したのは、コンパクトに収納できる折りたたみ式のシリコーンスチーマー。
長方形型の200円、丸型の300円、500円の3タイプあります。
この中から、いちばん容量の大きい550円の丸型タイプを購入してみました。
ダイソー シリコーンスチーマー 丸型

いちばん大きいサイズのシリコーンスチーマーは24.5✖️19.5cm。本体、蓋共に素材はシリコーンです。

蓋にはつまみと蒸気穴があり、本体には持ち手もあります。

中はこんなかんじ。
形は長方形と円形で異なりますが、以前に和平フレイズ シリコーンスチーマー らくCHIN!シリコーン Lを2,000円ぐらいで購入したので、そちらと比較してみます。

ダイソーのシリコーンスチーマーには蓋に穴があります。

そして、和平フレイズのスチーマーは中に凹凸のギザギザがあります。
この凹凸部分で水分や油分が下に落ちるので、やはり機能的には和平フレイズのほうが上です。
無水で調理できるから栄養分を流さない

しかし、茹でると損なわれてしまう栄養分の流失を防ぐことはできます。
試しに小松菜を。
切っただけで、水は入れていません。
このまま600Wで約2分レンジに

そうすると、いい具合に蒸し上がってます。
折りたたみ式なので、折りたたんで蓋をして、そのまま冷蔵庫に。

密閉はされていませんが、夕飯用の余りを翌日の味噌汁の具として保存しておくことはできそうです。
時短調理や野菜の栄養素のことを考えたら、550円で購入できるシリコーンスチーマーは便利。
耐熱温度は-30〜446℃
ダイソーのオリジナル商品です。気になる方はキッチングッズコーナーでチェックしてみてください。
コメント