2021年 あけましておめでとうございます。
今年は楽天市場でおせちを注文してみました。
博多久松 洋風おせち「Sakurazaka」

今年は楽天市場でおせちを注文しました。
注文したのは、博多久松 洋風おせち「Sakurazaka」。楽天グルメ大賞13回受賞店のおせちです。
中国産の主原料不使用。合成着色料、ソルビン酸不使用。
3段おせちのほか、雑煮用だしと箸が付属していました。

白色の6.5寸の3段重にはいっています。

1万3500円(税抜き)
2~3人用のおせちですが、バラエティ豊かでです。
30日に届くよう手配し、1日冷蔵庫で解凍。

画像を見てもわかるように、丸1日冷蔵庫で解凍しましたが、若干白く凍っているものが残っています。

ローストビーフやカズノコは小袋に入っているので、出さなければなりませんが、ほぼ解凍のみでOKなところがいいですね。

デザートも入っています。
我が家では、デザートはちょっと邪魔だったかな…。
来年からはデザートが入っていないものにしたいと感じました。
でも子供たちには
「こっちのおせちのほうが、いい~」
と、例年の一般的なおせちより、洋風のモノのほうがウケがよいようです。

コロナに翻弄された2020年。
2021年、年明けの感染者数を見ても、ちっとも終息に向かう気配さえ感じられず。
どうなるんでしょうか。
個人的な2021年の目標は
1つ資格取得したいと思っています。
コメント