パン作りをしたくてもドライイーストがどこにも、ない…。
そんなときに、ちょこっと浮気してみたぬか漬け。ハマった予感…(笑)

中でも「オマエは馬かっ?」っていうほど、ニンジンポリポリ食いまくってます。
だって、ニンジンの甘さが引き出されて、めっちゃうまいんだもん!
無印良品「発酵ぬかどこ」1㎏ 890円

そもそものキッカケは、無印のお菓子がアウトレットで半額になっていて。それを購入したいんだけど、5,000円以下は送料がかかる…。
で、5,000円にするために、まぁ、そんなに欲しくもないけどかごに入れてみたわけで。
要らないモノを買っちゃうって、無印さんの思うつぼ!(笑)
毎日かき混ぜなくてOK!そのまま漬けられちゃう、ぬか漬け初心者向けで手間いらず

でもこの「発酵ぬかどこ」、ぬか漬けって面倒くさそうって敬遠していた層にもおススメしちゃいたくなる!
なんてったって、届いたその日から漬けられちゃうし、毎日かき混ぜるなんていう手間のかかることしなくていいんだって。

だから封を切ってすぐに野菜をつけてみたよ。

そしてそのままジッパーを閉めて冷蔵庫に保管しておけばOK。

注意するところはただ1つ。
ジッパーにヌカがつかないように気を付けるだけ。
しっかりジッパーできないと、乾燥しちゃうから、ね。

パッケージの裏面には、だいたいのつけ時間も記載あり。
でも、味が時間によって変化していくので、それを楽しむのも面白い。
ぬか漬けでググると、ゆで卵やチーズ、お肉までつけられるみたいだから。奥が深いよね。
ピリ辛が好きなので、ちょっと唐辛子をプラスしてみようかな~とか、いろいろ考えるのもちょっと楽しい。
おうち時間を楽しめるし、美味しいものを食べられ、野菜もたくさん食べられ…。
それに、ぬか漬けはヨーグルト同様、乳酸菌を多く含む発酵食品。整腸作用や美肌効果も期待できるし。毎日形の整っていない安い野菜を買って、漬物楽しんじゃいます。
ぬかみそ臭いなんてワードもあって、昭和の古臭いイメージで敬遠していた方、ぬか漬けのイメージ、変わりますよ~
コメント