無印良品から新発売された「自立する小物収納ケース」を購入してみました。
無印良品「自立する小物収納ケース」

無印良品の新商品ナイロンメッシュの「自立する小物収納ケース」は1,290円。
サイズは約29.5×22cmでマチ幅は4cmです。

ポケットは内側に4つ。

そのうち1つはファスナー付きポケットです。

持ち手もあります。

そして自立します。
ネットストアの写真風に中身を入れてみると、こんな感じ。
無印のボールペンが刺さらない

ネットストアと同じように中身を入れてみると、1つ不具合が。
替え芯タイプのボールペンが刺さらない。まぁ、ポケットに寝かせるように入れればいいだけのハナシなんですけどね。ネットストアの画像は、ペンを選んでいるなぁ(笑)

中身を入れたまま、スナップボタンで止めれば、スッキリ収納。
無印のナイロンメッシュはしっかりした生地なので、グニャつかないところがいいですね。
ダイソーのスタンドポーチ vs 無印の自立する小物収納ケース

無印の自立する小物収納ケースを見て、ダイソーでも同様のグッズがあったな、と。
いつもは無印の製品の真似っこのような感じで、無印で先に販売され、同様のものがダイソーで販売されるという順番が多いのですが、今回は、ダイソーの方が先だったかもしれません。

大きさも、素材も異なりますが、小物をまとめて入れて、卓上に自立させることができる点では一緒。ダイソーのスタンドポーチは220円なので、無印の1/6の価格です。
しっかりさは断然無印の自立する小物収納ケースですが、価格から言ったら、軍配はダイソー。
中に入れるものでも選び方が変わるので、どちらがいいとは一概には言えませんが、同じような商品が無印とダイソーから出ていることは頭の片隅に入れておいたほうがいいかもしれませんよ。
コメント