奇しくもアベノマスクと無印良品の「繰り返し使える2枚組・三層マスク」が同時にポストインされていました。本日到着!
早速レビューします。
無印良品「繰り返し使える2枚組・三層マスク」

Amazonで無印が販売を始めた5月1日に、無印良品の通販サイトではひっそりとマスクが販売されていました。それが「繰り返し使える2枚組・三層マスク」。
届くのが来週の予定とのことでしたが、1週間早く手元に届きました。
価格は税込999円。それと送料が200円。1,199円で、1枚当たり599円。
銀系抗菌剤で洗濯耐久性は手洗いで約30回
抗菌剤は銀系抗菌剤。そしてどれくらい使えるか、という実験では洗濯耐久性は手洗いで約30回とのこと。
1枚599円/30日 = 19円。
30回しか使えないとなると、使い捨てマスクに換算して50枚入り950円の価格イメージとなります。
無印良品のマスクの洗い方
パッケージには洗い方まで記載されています。
40℃ぐらいのぬるま湯と中性洗剤で手で押し洗いしてください
そして注意書きとして
- 他のモノと一緒に洗わない
- 漂白剤またはこれらの成分を含む洗剤を使用しない
- 形を整えて風通しの良いところで日陰干し
- 洗濯機・脱水機使用不可
- 低温アイロン可。ただし耳ゴムへ劣化につながるので不可
あ~洗濯機不可なんだ…。
でも、入れちゃうな(笑)ついでに脱水機も。もちろんネットには入れるけどね。
無印のマスクはメガネが曇らない。鼻ワイヤーがしっかり!

早速装着してみました。
素材は綿100%なのですが、ガーゼ系ではなく、手触りはツルツルした感じ。
鼻部分に入っているワイヤーがしっかりしていて。
当然ですが使い捨てマスクより、ぴたっとします。
なので、メガネも曇りにくい感じ。
でも注意書きには
眼鏡が曇る場合がございますので、車を運転する際などにはご注意ください。
とあります。
無印良品マスクの残念な点は、耳ゴム

「さすが、無印!」
と最後まで行きたいところですが、ゴムがちょっと頼りなさげ。
ここが洗濯機に最も耐えられなさそう。
無印良品の「繰り返し使える2枚組・三層マスク」は、耳ゴムがちょっと残念です。
でも耳が痛くならないためには仕方ないのかなぁ。
アベノマスクと無印良品マスクと使い捨てマスクの比較

アベノマスクは噂通り小さめサイズ。
一方無印良品のマスクは、使い捨てマスクの普通サイズ。

アベノマスク VS 無印良品マスク

縦サイズはほぼ一緒
ですが横の長さはだいぶ異なります。

またゴムの付け位置が違いますね。無印良品のほうが内側から出ています。

ゴムの長さはだいたい同じですが、無印良品のほうが内側についているため、耳までの距離が長くなります。

無印マスクは使い捨てマスクの完コピか?無印良品マスク VS 使い捨てマスク

使い捨てマスクの普通サイズと比べると、ほぼ一緒。
ゴムの付け位置まで同じです。

この使い捨てマスクを完コピした綿マスクが無印良品の「繰り返し使える2枚組・三層マスク」ですかね。もちろん抗菌もプラスして。
無印のマスクを洗うと、どうなる?洗濯機でも洗ってみた
いずれも新品状態を比較しましたが、コレ、洗ったあと、どうなるか、ですね。
無印のマスクを手洗いすると
1日目。説明書に書かれている通り、手洗いで洗ってみました。

画像の上が新品。下がパッケージの説明通りに手洗いしたもの。
大きさにさほど変化は見られず、アベノマスクのような縮んでしまう心配はなさそうです。
しかし、上下に少々湾曲が見られますね。
無印のマスクを洗濯機(含む脱水)で洗うと

画像の上が新品。下がネットに入れて洗濯機で洗い、脱水までしちゃった無印のマスク。
縮んだという印象はないのですが、全体的に湾曲しています。
どちらも使用には問題ありませんが、どうやら問題は生地のゆがみがでてくるようですね。
あとは、本当に無印良品のマスクは使用回数が30回なのか。1か月間使ってみたいと思います。
(5/9追記)
ウォーキングと買い物に2時間弱装着してみました。
途中で長時間メガネをかけていたときのような、眉間当たりの重たい感じと耳に少々痛みを感じました。
普段私が使用している使い捨てマスクは、レディース用の小ぶりなものがジャストサイズ。無印のマスクは普通サイズなので余裕かと思ってましたが、逆に小さく感じます。
布の厚み、しかも三層なので、重みがあることと、鼻上の針金がしっかりしすぎていて、鼻上、もしくはほほ先に当たり、長時間つけていると顔の凝りのようなものを感じます。
布で、使い捨てマスク同様の形は失敗なのではないか、という気が。
使い捨てマスクや、自作の立体マスクでは感じなかった不快感を感じてしまいました。
針金の折り曲げ方、マスクの付け方に研究が必要かもしれません。
(5/11追記)
本日ネットストアで再販開始しています。
コメント
[…] 無印良品「繰り返し使える2枚組・三層マスク」無印マスクは使い捨てマスクの完コピ?安倍のマスクとも比べてみた奇しくも安倍のマスクと無印良品の「繰り返し使える2枚組・三層マ […]