格安スマホは本当に安いの?「IIJmioファミリープラン」格安SIMで実際にかかる金額

スマホ

昨年の11月から格安SIMでスマホを利用している我が家ですが、

今回は、家族で格安SIMを利用すると、実際にいくら支払うことになるのかをみてみます。

IIJmioファミリーシェアプランは実際にいくらかかる?

現在我が家が利用しているのが、このプランです。

3人ともデーター通信のみで利用しています。

1か月3人で2,774円。1人あたり925円!

通話プランは1人につき+700円、SMSは140円/人をプラスすることで、利用可能です。

 

我が家は、データープラン+IP電話で対応しています。

この契約形態で、

メリットは安くてすむこと。

デメリットは、IP電話では、緊急電話には電話をかけられないことと、SMSが使えないことです。

 

IP電話は、使えるようにしていますが、ほとんど使っていません。

知り合いは、LINE、カカオトークを利用して電話しているので、通話料は「0円」。

しかしLINEを利用して電話をかけると、その分データ量を使用することになります。

 

では、データ量はどうか、というと、これもまた、我が家では十分な量でした。(Wi-Fi環境の有無などによって個人差があります)

 

前月の残量が繰り越されるのですが、ここから逆算すると、3人で使ったデータ量は2,710MB。7GBでもこれだけ繰り越されるのですが、2015年4月からは10GBに増量されたので、データ量に心配はありませんでした。

(自宅はWi-Fi環境で、スマホ利用しています。クーポンスイッチは常時ONままです)

 

IIJmioファミリーシェアプランを利用してみての感想

つながりやすさは、ドコモと契約していたときと、変わりありません。

価格的にも、十分納得できる料金です。

 

IIJmioファミリーシェアプランに不満はなく、満足しているのですが、

この5か月間に、いろいろな会社が「格安SIM」に参入して

さらに安いプランが出ているようなので、乗り換えを検討しています。

 

格安SIMのデータプランは、2年縛りのような、期間途中で解約すると違約金が発生するというようなことはないので

いつでも、好きな時に異動できます。

 

 

格安SIMファミリープランのメリット

1、初期費用が3人分で3,000円。6,000円もお得

格安SIMを利用するためには、最初に初期費用として3000円かかります。

ファミリープランだと、初期費用3,000円で3枚までSIMカードが利用できますので、1人1人で契約するとかかる3,000円×3=9,000円よりも6,000円お得です。

2、家族で分け合えるデータ量

3人でのデーター通信量合計で契約するので、データー量を分け合うことができます。

「データー通信量が足りない」と子供が言っていたら、子供のデータ量を単独で増やすより、家族でシェアしたほうがお得かもしれません。

コメント

  1. […] 詳細は”格安スマホは本当に安いの?「IIJmioファミリープラン」格安SIMで実際にかかる金額”をご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました