スポーツクラブでもマスク着用が義務付けられています。
今は、もう慣れっこになっていますが、それでも激しい有酸素運動時には、く・く・苦しい…。
「高地トレーニングしてるみたい」と言っていた人がいましたが、汗をかいて少々湿り気がでてきたマスクほど息ぐるしいものは、ないですね。
マスクインナーカバー

100均セリアに売っている「インナーマスク」。キャンドゥにもありました。
これ、100均で販売する前から、ちょっぴり怪しげな雑貨やで購入して使っています。

本来は、使い捨てマスクのひだにフックを差し込んで使います。

しかし、今はひだのない布マスクで使用中。
口の上にのせて、マスクで挟む感じですね。
装着していると、アヒルのような感じです(笑)
見た目は置いておいて…。湿ったマスクが呼吸の妨げになることを防いでくれるので、ハードなレッスンの時に使っています。
笑うと皮膚がひきつったままになってしまうとか、水分補給時に間違って落としそうとか、プチ不便はご愛敬。
110円グッズで呼吸が楽になるなら、使わない手はない…!
個人的には今更感があるグッズなのですが、次回のマスク特集で取り上げる予定です。
コメント