パソコンを使っている時間が長いと、肘や手首が痛くなることがあります。特に冬場。これからの時期、体はさほど寒さを感じなくても、手先が冷たくなっていることが。それをグッズで予防することで、悩まされていた肘痛が改善したので、ご紹介します。
パソコン作業にハンドウォーマーのススメ

今使っているのが、こちら。
手編みのハンドウォーマーです。

手にはめると、こんな感じ。
指先はカバーされていないので、キーボードを打つ感覚は変わりません。
「指先は冷たいままじゃないの」
という声が聞こえてきそうですが、それでも、コレ、いいです。

確かに指先は冷たいのですが、机に接触している手首部分があたたかい。そしてクッションとなっているので、手首、肘がラク!
たった、これだけのことで、ほんと、楽になりました。
ハンドウォーマーを外すと、手首部分が温まっていることがわかります。
やっぱり「冷え」は体に良くないですね。
無印良品の新商品 ボアフリース ハンドウォーマー

今年無印良品から、ハンドウォーマーが2種類登場しました。
今、購入を検討しているのがこちら。
「ボアフリース ハンドウォーマー」は790円です。
カラーはアイボリー、グレイッシュブラウン、ダークモカブラウンの3色。
フリースのような肌触りの柔らかなハンドウォーマー、いいですね。
無印良品の新商品 ウール混 ハンドウォーマー

無印良品のハンドウォーマー新商品からもう1つ。「ウール混 ハンドウォーマー」は1,990円。
ウールのチクチク感を抑えるのに、内側に綿を使用しているそうです。綿はオーガニックコットン。
無印良品からハンドウォーマーが2種類登場したのですが、価格が2倍以上異なります。
個人的にはウール混である必要性はあまり感じないので、価格がリーズナブルな「ボアフリース ハンドウォーマー」が気になります。
今週末無印良品の店舗に行く予定なので、チェックしてみます。
コメント