今年もね、内心おびえています。あの黒い影に。
エアコン排水ホースからゴキブリが侵入してくる

エアコンの排水ホース。
室外機の陰にかくれて、壁に近く、暗い場所いあります。
で、排水されるから、じめってるし。
これって、ゴキブリの好む場所。
でも、まさか、ここからゴキブリが侵入してくるなんて、めったにないだろう…とタカをくくっていたのですが。
「排水ホースから侵入していたゴキブリがエアコン内で卵を産んで、無数の子ゴキブリが出現した」
なんていう、身の毛のよだつ話を知人から聞いて、ヤバいっ!と思うようになりました。
エアコン排水ホース用防虫キャップ

で、ドラッグストアなどで防虫キャップなるものが売っていると聞いたのですが、なんと、100均にもありました!
100均ワッツの新商品「エアコン排水ホース用防虫キャップ」
2個入りです。
設置はエアコンホースに差し込むだけ

コレ、エアコンの排水ホースにグイッっと差し込むだけ。
最初の排水溝ホースの写真は、すでに防虫キャップを差し込んだものです。
虫やホコリの侵入は防ぐけれど、排水は今まで通りきちんとできます。
排水口ホースは、ちょっとした盲点でした。
ジメジメした穴なんて、ゴキブリが好みそう…。
100円でそれを防げるなら、もう絶対に、やったほうがいいに決まってます!
ゴキブリを見るのも嫌な方は、ぜひ設置してくださいませ。
防虫キャップ2個セット 4966149578106
(株)伊勢藤
-20℃~120℃ ポリプロピレン 直径2×6.5cm
コメント