巣ごもりで時間に余裕ができた今、いろいろ整理しています。
今回はパスワード管理。
セリア「パスワード管理ノート」

一見シンプルなノート。
これはパスワードが管理できるgoodsです。
100円ショップでは、キャンドゥの「パスワード管理帳」が先行発売されていますが、中身がちょっぴり異なります。
セリアの「パスワード管理ノート」の中身はこんな感じ

キャンドゥの「パスワード管理帳」との違いは、日本語表なところと、余計な枠がないところ。
「SiteName」が「サイト名」と日本語表記だったり
キャンドゥの「パスワード管理帳」は、パスワードを記入するマスや、メールアドレス欄の「@」があらかじめ印刷されているのに対して、セリアの「パスワード管理ノート」はフリー欄。
好みの問題だけど、私はセリアのパスワード管理ノートのほうが記入しやすいかな。

手のひらサイズで手帳に挟めます。

38ページで76件のパスワードが記入可能ですよ。
コメント