野菜を長持ちさせる100均セリア「野菜フレッシュキーパー」ベジシャキ?

キッチン
記事内に広告が含まれていることがあります

セリアの新商品チェックしていたら、あのアイデア商品似のグッズを発見しちゃいました。

「野菜フレッシュキーパー」とは?

「野菜フレッシュキーパー」は、葉物野菜の芯に刺すだけで鮮度を保つアイテムです。2個入りで価格は110円(税込)。シンプルなデザインで、繰り返し使用可能なエコな商品です。

  • サイズ: 約縦5.8cm×横3cm
  • 材質: ABS樹脂
  • 耐熱温度: 80℃

この商品は、芯部分にある「成長点」を壊すことで、野菜が成長を続けるのを抑え、鮮度を保つ仕組みになっています。

使い方は簡単!

  1. キャベツやレタス、白菜などの芯部分に「野菜フレッシュキーパー」を垂直に根元まで刺します。
  2. 刺した後は、ラップや保存袋で覆い、冷蔵庫の野菜室で保存します。
  3. 必要に応じて「鮮度保持袋」(セリアで販売)と併用すると、さらに効果がアップします

セリアの「野菜フレッシュキーパー」

セリアの新商品「野菜フレッシュキーパー」

これって、どこかで見たことある…!

アイディア商品として販売されているコジットの「ベジシャキちゃん」

緑色に目口がついた、なんとも言えない(センスない)風貌に、棚に商品を戻したことがあるのでよく覚えています。

「もうちょっと、シンプルにならないのかなぁ~」

そう思っていたら、セリアがやってくれました。

白一色でシンプル。

しかも108円!

2個入りなので、レタスやブロッコリーに、グサッとさしておけます。

実際の効果は?

検証結果では、「野菜フレッシュキーパー」を使用した場合の効果としては

  • 使用後1週間経過しても葉がシャキシャキした状態を保てる。
  • 成長点を壊さない場合と比較して、葉のしおれ具合や色味に明らかな違いが出る。

例えば、キャベツやレタスでは、水分が抜けずパリパリ感が続いています。また、ブロッコリーなどでも茎部分の弾力性が維持されます。

おすすめポイント

  • 経済的: 野菜が傷みにくくなるため、廃棄する量が減り家計にも優しい。
  • エコ: 繰り返し使用可能で環境にも配慮。
  • 手軽さ: 特別な技術や道具は不要。誰でも簡単に扱えます。

注意点

  • 芯部分が硬い場合、刺す際に少し力が必要です。
  • 全ての野菜に適用できるわけではなく、芯がある葉物野菜(キャベツ、レタス、白菜など)向けの商品です

108円でシャキシャキ感が長持ちするなら、そんないいコトないよね~

ということで、セリア(ダイソーにも売っているよ)に行ったら、ぜひgetしてみてください。

コメント