ごはんの余りものは、ラップに包んで冷凍でいいと思っていたんですがね。これに出会うまでは…。
ごはんラップ冷凍は外側あちちっ!なのに中は冷凍のまま

余りご飯をラップに包んで冷凍保存。
そしていざレンチンすると、ごはん塊は、外側は「あちっ!」ってなるほどなのに、内側が冷たいままだったり。
冷凍ご飯だから、しょうがないよね…
そう思っていました。
もう「冷凍ご飯しかない 」の後ろめたさを感じなくていい!

100均セリアのキッチンコーナーに、ちょっぴり帯があか抜けているように見えて購入したグッズ「ふっくらパックA」。
冷凍したごはんを500Wで約3分、レンジで解凍してみたら…。
ほっかほか。
まんべんなくあたたまり、ごはんもべちゃっとせず、ふっくら。
冷凍ご飯で感じる「あきらめ」を、感じなくて済むごはんに。
これでもう「冷凍ご飯しかない」なんて、後ろめたさを感じなくていいじゃん!
100均の「ごはん一膳」ふっくらパック

「ごはん一膳」ふっくらパックAは薄型のパック。中にザルがはいっています。

これにびっしり余りご飯をつめて

冷凍庫へ。
レンチンするときはフタを外さず温められます。
500Wで約3分。
その際に、少し水を加えると、よりふっくら炊き立てご飯に。
フタはパシッとはしまらない

ここまでは完ぺきなパックですが、一般的なパック容器とはことなり、フタは密閉できません。
ご飯を入れるには、不都合はありませんが、他の物を入れるには向かないかな。

ご飯があまったら、これからはこのパックに入れて、もうラップ包は卒業します!なかなかおススメのグッズなので、セリアの店舗に行ったらチェックしてみてね~
コメント
[…] あら不思議!ごはん一膳がふっくらおいしくチンできる100均セリア「ふっくらパック」 […]