無印良品から防災セットが出ました。
無印の防災セット「いつものもしも備えるセット」

無印良品から新しく販売開始されたのは「いつものもしも備えるセット」3種類。
「携」「持」「備」で、鞄に入れてふだん使いできる「携」、旅行やおでかけにもっていける「持」、そしてキャンプやアウトドアにも活用できる「備」です。
中身は「備」がフルセットで、その中から少しずつ中身が削られているのが「持」と「携」という内容物です。
今回は無印良品の防災グッズ、フルセットである「備」を購入してみました。
価格は5,490円。
無印の防災セット「いつものもしも備えるセット」に入っているもの

無印の防災セット「いつものもしも備えるセット」(備)に入っているものは15品です。
無印良品で単品販売しているもの
キャンドル・ミニ無香タイプ 290円
巻いて結べる長タオル・極薄手生成り 250円(2枚で499円)
撥水サコッシュ 990円
大判ボディシート 100円
耳栓・ケース付き 290円
EVAケース・ファスナー付きB6 100円
除菌シート12枚 120円
繰り返し使える2枚組・三層マスク 999円
携帯用救急絆 10枚入り 100円
ここまでの合計金額は3,239円です。
「いつものもしも備えるセット」にだけ入っているもの
ネットでググってヒットしなかったので、おそらく単品販売していないだろうと思われるものは下記の7点。
袖口が長い軍手

非常用トイレ

コンパクトヘッドライト

エマージェンシーシート

いつものもしもハンカチ

家族で決めておく連絡のルール(メモ帳)

そして、内容物ではありませんが収納用の外箱も。

単純に販売価格から単品で販売しているものの金額をひくと2,251円。
この単品販売していないモノの総額は2,251円であることになります。
「いつものもしも備えるセット」は無印らしい防災グッズ

価格面からいったら、お得かどうかの判断は人によって異なりそう。
というのも、サコッシュやマスクはすでにもっているからいらないし…。
でも、無印良品の「いつものもしも備えるセット」は、無印らしい防災グッズですね。
というのも「収納」がきちんと考えられている!
この外箱にしまって、棚に並べて置いてもごちゃつかないグッズになっています。
外箱だけでも価値がありそう(笑)
箱は、まだまだ余裕があるので、100均グッズなどをチョイスして自分なりの防災グッズをカスタマイズできるところがいいですね。
購入した店舗でも残り2個だったので、購入したい方は早めにgetしたほうが良さそうですよ。
コメント