学割キャンペーンを各社行っているので、この春スマホデビューする人も多いのではないでしょうか。
そこで、これからスマホデビューする人向けに、スマートフォンを選ぶときに知っておきたいことをまとめてみます。
iPhoneとAndroidって、どう違うの?
パソコンの、「Mac」と「windows」の違いをイメージするとわかりやすいです。
「iPhone」⇒Apple社がソフトからハードまでをすべて作成、管理している
「Android」⇒Google社がソフト作成し、広く公開している。そのため、ソフト、ハードともに多くの会社が作成、管理している。
店舗に並んでいるスマホ端末のiPhone以外の主要なスマホは、ほぼAndroidだと思っていいかもしれません。
iPhoneとAndroidのメリット、デメリットは?
iPhoneはApple社が一貫して制作しているので、不具合などの対応も一貫しています。
それに対してAndroidは様々な会社がスマホ端末を提供しているので、機種により不具合が起きたり、ウィルスが入り込みやすいスキがあるなどのデメリットはありますが、自由度が高いので、独自の機能を備えた高機能なスマホがあります。
Androidの機種を選ぶとき
現在ではAndroid4.2が一番新しいバージョンです。
コンマ以下はマイナーチェンジなので「4.0」「4.1」ならさほど変わりはないと思っていいのですが、店舗で一緒に並んでいる「2.3」はそれよりも古いものです。
現在もっている人のシェアが多いバージョンではあり、私も使っていますが、「2」代はタブレットが出る前のバージョンです。
私はAndroidのアプリを作成しているのですが、それまでエラーのなかったプログラムに、タブレットが登場したバージョンにアップしたとたんエラーが出ました。タブレットが登場してAndroidのソースコードは大きく変わったと思います。
メールや電話、ネットを見るなどの基本的な機能しか使う予定がなければ、あまり不都合はないと思いますが、バージョンもチェックしてみてください。
3G?4G?
ざっくりと、3Gよりも通信速度が速いのが4G。
LTE、WiMAXなども4Gです。
動画などを頻繁に見る人は4Gがいいと思いますが、維持費は4G>3Gです。
費用面を考えるなら3Gのほうが維持費が抑えられます。
店舗に並んでいる機種を目の前にすると、いろいろ迷ってしまいますね。
スマホをどのように使うのかによっても、選び方は違いますが、基本的なポイントを押さえて、自分にあったスマホを選びましょう。
コメント