100均グッズを使った水耕栽培を始めてみようと思い立ったはよかったものの、ネットにある紹介グッズでは、いかにも~という感じのグッズが多く、スマートさがない(笑)。
で、いろいろ探して見つけたのは、水耕栽培とは全く関係ないグッズでした。
100均ダイソーのオシャレなプチ水耕栽培グッズ

網が黄色いところはご愛敬として、本体が白いところがインテリアにマッチ。
ガッツリ水耕栽培には向きませんが、ちょっとミニリーフを、ちょっとハーブを窓辺で育てたいときに。
実は、これ、栽培グッズではありません。
ダイソー「茶わん蒸し」がプチ水耕栽培にピッタリ

キッチン用品にある「レンジでかんたん茶わん蒸し器」
これが、ちょっとインテリアにもなる水耕栽培にぴったり。

これ、3パーツからできているグッズなのですが、フタは使わず、写真の左2つを使用しています。

そして、もう1つ。網部分に敷きつめるために、同じくダイソーでカラーゼオライトを購入しました。

イチゴの種からの水耕栽培を、100均グッズをつかってチェレンジ中。
このグッズを使って、イチゴの種からの水耕栽培をやってます。
1か月後の5月25日には、本葉3枚に

これは、5月25日撮影のもの。
4月25日にイチゴの種をまいたので、ちょうど1か月たった様子です。

ズームすると二葉よりやや大きい本葉がわかりますね。

さらに11日経った6月5日の様子。
本葉がだいぶ大きくなってきています。

過去には、ミニリーフも育てました。
ちょっと窓辺に、簡単手軽な100均水耕栽培。心が癒されますよ~
コメント