ダイソーの新商品「密封フードストッカー」のいで立ちをみてピンとくる人が多いのではないでしょうか。
そう。無印良品のポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱にそっくり…。
ダイソー「密封フードストッカー」

ダイソー「密封フードストッカー」は2種類。長方形の650ml(220円)と立方体に近い300ml(110円)。
ポリプロピレン素材の保存容器です。

フタの内側に突起物が出ていて、これがバブル弁。

フタをしめる前に押し出し、フタをしめるときに押し込みます。

100均モノだからなぁ…。と疑念をもちつつ、試しに中に水を入れて
バブル弁をしめてから
恐るおそる傾けてみましたが、水は1滴もたれず。きちんと密閉されているようです。
そしてフタをしたまま電子レンジOK!これが使いやすそう。
耐熱温度は本体:-20~140℃、合成ゴム:-20~100℃、シリコーンゴム:-40~230℃。

無印良品 ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱

こちらは、無印良品 ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱(白 スクエア/約70ml)は290円。パッキン付きで汁漏れやニオイ移りの心配がないということで、大人気の商品です。
似ていますね~。
ダイソーの密封フードストッカーは、価格からのイメージで、汁漏れがやや心配。
使ってみて、本当に汁漏れしない、となったら弁当箱としてもアリかもしれませんが、今はまだ、保存容器としてつかったほうが無難。邪魔なでっぱりもなく、四角形で余分な余白もなく、また重ねられるので冷蔵庫内でも重宝しそう。
人気でちゃうかも…。
密封フードストッカー(300mL)110円
密封フードストッカー(650mL)220円
(株)大創産業
コメント