マスクもない。手ピカジェルもない。
コロナウィルスの大流行を目前にして、自己防衛できるものが手に入らないって…!
まったく、どうにかしてほしい現状です。
そんな中では、あるものを小分けにして有効活用するしかないですね。
そこで、小分けするのに役立つ100均グッズをご紹介します。
セリア「最後まで無駄なく使えるエアレスボトルスプレータイプ」

アルコール消毒液を小分けにして持ち歩くには、セリアの「最後まで無駄なく使えるエアレスボトルスプレータイプ 30ml」がおススメ。

この容器は、ストロー状のものがついていません。(写真右)

どういう仕組みかというと、ヘッド部分をポンピングすることで、中身の量に合わせて中底が上昇するんですね。
つまり真空の仕組みを利用したボトルなんです。
これって、除菌グッズには嬉しい仕組みですよね。
100均グッズなので完全真空ではないにせよ、内部の空気を押し出されるときに、雑菌等も…。汚染を防ぎたい今、このグッズおススメです。
セリア「泡で出てくる携帯ポンプ」

セリアの商品からもう1つ。
「泡で出てくる携帯ポンプ」は泡タイプの除菌せっけんを携帯するのに便利なグッズです。

泡も割ときめ細やかに押し出されるので、いつも使っている信頼できる除菌石鹸を持ち歩く時に便利な容器です。
セリア「ワンプッシュお掃除ボトル」

家の中で除菌アルコールを小分けにしておくための容器なら、セリアの「ワンプッシュお掃除ボトル」

上からにじみ出てくるタイプ。
なので、取っ手やドアノブなど、気になるところをティッシュなどに付けてサッと一拭きできます。
LJポンプボトル

上のお皿型をプッシュすると中身がでてくるタイプの携帯版。160ml入ります。
泡ポンプボトル タイポグラフィー

家の洗面台に置く泡タイプの液体せっけん入れならこれ

シールをはがせば、真っ白になります。
無印「ポリエチレン小分けチューブ」

次にご紹介するのは消毒液を入れる容器ではなく、クリーム入れ。
アルコール消毒や手洗いをこまめに行っていると、手がガサガサになっちゃいます。
で、都度ハンドクリームをつけていると消費が早い…!(笑)
そこで、安い乳液を小分けにして携帯するのに便利な容器です。

そんなクリームを携帯するときに便利なのが、無印の「ポリエチレン小分けチューブ」。
100均グッズではありませんが、税込100円の商品。100均よりリーズナブルです。
携帯マスクケースなら無印の「片面クリアケース」

最後にご紹介するのは、マスクの予備を携帯するグッズ。携帯マスクケースなら無印の「片面クリアケース」がおススメ。税込99円です。
こちらでご紹介しているので、よかったらあわせてご覧ください。
容器をご紹介しましたが、肝心の中身がなかなか品薄で入手困難。
ネットでは高額で販売されているし…。
早く落ち着いてほしいですね。
※容器によっては内容物を限るものもあるので、ご使用はご自身で注意書き等を確認の上、自己責任でお願いいたします。ご利用になられたことで発生する損害等すべての保障は一切いたしませんのでご了承ください。
コメント