「not an error」ってエラーがないって意味じゃ、ないのかよっ!

昨日、初期データの投入方法がわかって

今日は、本格的にデータを書き込んで試してみる。

テストではうまくいたんだから

とーぜん、本日もすんなりいくはず…だったのだが。

LogCatが真っ赤になっちゃって

アプリは強制終了しちゃう。

あらら、どっか間違っちゃったの…と思って

エラーの中身をみると

「not an error」

…はっ?

エラーがないって言ってんじゃん。

じゃ、なぜ、強制終了しちゃうんだ?なぜだ?

試しに完成品のサンプルアプリを起動させてみたら

こっちも強制終了しちゃう。

へっ?

sqliteを使用しているアプリが

立ち上がらなくなっちゃったみたい。

れれれ???

何が起きてる?

もしかして、sqliteさん、壊れちゃったの?

…ということで、只今、わけわなんねーエラーに遭遇しちゃって。

困って、仕方ないからSDKとか、もろもろアップデート中。

はぁ。またしても、データベースかよ。

アタシ、どこまでデータベースとは相性悪いんだ…。

コメント